債務整理・自己破産に強い弁護士

免責審尋

自己破産手続きにおける、裁判官との面接のこと。自己破産の申立人の借金の経緯や、免責不許可事由の有無について聞かれます。

異時廃止

自己破産手続きにおいて、手続きの開始決定、管財人による調査後に、自己破産手続きの廃止決定が下されること。 自己破産の申立人に財産がない場合は、自己破産の開始決定と同時に廃止決定が下されることが多い(同時廃止)。

弁護士

債務整理においては、任意整理、自己破産、個人再生、過払い金の請求などの手続きを行い、過払い請求訴訟の代理人なることができる

債務

債権者に対して負う義務のこと。貸金業者から100万円を借りた場合は、貸金業者に対して100万円の債務を負うことになる。

破産財団

破産者が破産する時に所持している財産のこと。

予納金

自己破産や個人再生の申立ての際に、裁判所に納める費用のこと。 自己破産で管財事件となる場合や、個人再生で再生委員が選任される場合には、20万円前後の予納金が必要となる場合がある。

おまとめローン

複数の会社からの借金を、1つの金融機関からの借り入れで完済すること。 借金を一本化できるが、利息は支払う必要があるため、債務整理(任意整理)の方がメリットがあるといえる。

債務整理

任意整理、自己破産、個人再生、特定調停などの手続きの総称。

ブラックリスト

信用情報機関にある事故情報のこと。返済が滞ったり、弁護士に依頼し債務整理を行うと、 事故情報に登録され、数年間は新たな借入れが難しい状態となります。

過払い請求訴訟

貸金業者に対し、支払いすぎているお金(過払い金)の請求をするために起こす裁判のことです。 業者との間で、過払い金の返還についての和解がまとまらない場合には、 過払い金の返還請求訴訟を起こすことになる場合があります。

このページの先頭へ